新曲
23日にルティエールの演奏会がありました!
僕が弾いた曲は
椿姫の主題による幻想曲(アルカス)
プラテーロと私から Ⅰプラテーロ、Ⅲアソテア(E・S・デラ・マーサ)
でした。
ステージで弾くのは11月以来、それから暗譜の不安などもあり緊張しました。
やはり準備に勝るものはありませんね。
こっちに来てから新しい曲をどんどんやって少しは読譜も早くなってきたような気もします。(その分記憶が・・・。)今新しく練習している曲はロドリーゴの前奏曲2番それからヘンデルの組曲第7番。
ロドリーゴの前奏曲2番はかなりフラメンコな曲で途中2回出てくる速く長いスケールが強敵です。
それからヘンデルの組曲7番はデイビッド・ラッセル編!組曲全部で25、6分くらいの大曲。すごくきれいな曲で最近の僕のヒットです。
もうどっぷり漬かりこんでいて、学校の友達にデイビッド・ラッセル氏の話は1日3回までにしてくれと怒られました・・・。
ブログランキングにクリックお願いします!!
| 固定リンク
コメント